低学年の過ごし方

低学年の過ごし方

算数オリンピックキッズBEEに挑戦!申し込みから対策、当日、結果まで

2023年、キッズBEEに娘が挑戦しました。当日までの対策、結果、親の反省点やこれから挑戦する方へのアドバイスをまとめました。
低学年の過ごし方

小学1年生~入塾前に鍛えたい!おすすめの図形・空間ドリル5選

小2の子どもの家庭学習に、図形・空間のドリルを追加しました。様々なブログや口コミで紹介されているものを本屋でチェックし、子どもに合いそうなものを購入し学習しています。小学1年2年3年生におすすめのドリルを紹介します。
低学年の過ごし方

低学年からの入塾 実際に感じているメリット・デメリット

低学年から進学塾に入塾することについて必要なのか悩みました。実際に小1の2月から入塾して感じている良い点、悪い点、正直な感想をお伝えします。
低学年の過ごし方

公文と塾どっちがいい?併用中の親が伝えるおすすめの学習法&ドリル

現在、公文と塾を併用しています。とくに中学受験塾に入るまでに公文だけでいい?と悩んでいる人や低学年から塾に入れたけれど計算スピードを上げたい人におすすめの学習内容とテキスト・ドリルを紹介しています。
低学年の過ごし方

関西中学受験塾 小1~3を徹底比較(浜・希・馬渕・日能研・能開・奨学社)

低学年からの入塾を検討し、大手塾を比較検討しました。低学年のコースを全て進度やレベルがわかるように表にしています。低学年だけでなく小4から入塾を希望している人にも低学年のコースを知っておくことで塾選びの参考になりますよ。
低学年の過ごし方

【家庭学習&浜学園1~3年生】小学生の学習計画表 ダウンロード

1週間の家庭学習計画表を作成しました。小学生の家庭学習用と、浜学園の1年生~3年生向けをダウンロード・印刷できます。実際に私が使用している例も紹介していますので、参考に計画してください。低学年の塾の宿題スケジュール管理におすすめです。
低学年の過ごし方

入塾前の低学年は塾の季節講習へ参加してみよう(小1浜学園の冬期講習を参考に)

中学受験、低学年の過ごし方として、塾の季節講習に参加することをおすすめします。わが子が入塾前の小1冬期講習に参加して感じた内容をもとに、メリットデメリットを紹介しています。