小学生学力向上計画小学生のための算数が得意になる知育ゲーム BEST3+4選 小学生の子どもと親が一緒に楽しめて、算数に関する能力がアップするボードゲーム、カードゲーム、パズルを紹介します。実際に遊んでよかったものBEST3とBESTに選ばなかったものも紹介しているので、プレゼントなどの参考にしてください。2023.09.082023.09.19小学生学力向上計画
小学生学力向上計画小学生タイピング練習おすすめ5選+低学年向けローマ字を覚えるコツ 小2の子どもにタイピング練習をさせたところ、アルファベットやローマ字を覚えました。低学年でも楽しみながらタイピング練習ができるサイトとローマ字をタイピングで覚えるコツを紹介します。2022.09.122022.10.26小学生学力向上計画
小学生学力向上計画公文式(算数)をやめた理由と計算力を上げるために取り組んでいる教材 小1の4月から通った公文(算数)を小2、8月で辞めました。辞めた理由と、代わりに取り組んでいる教材を紹介します。2022.09.062022.09.26小学生学力向上計画
小学生学力向上計画小学生夏休みの過ごし方(体験・夏期講習・家庭学習)体験談 2022年の夏休みに体験したこと、夏期講習や家庭学習、日常生活を振り返って、2023年の自分に向けたアドバイスを書いています。夏休みの計画を立てる際の参考にしてください。2022.08.292022.09.01小学生学力向上計画
小学生学力向上計画【小学生の朝活実践中】オンライン自習室と英会話が朝学習には最適! 小学生の子どもに朝学習する習慣を付けたいと取り組んだ結果、朝から毎日学習する習慣が付きました。実際に利用している小学生専用のオンライン自習室と朝活として最適なオンライン英会話を紹介します。2022.06.162023.05.12小学生学力向上計画
小学生学力向上計画小学生の作文力を上げる!おすすめの教材・本・ドリル11選 小学生の作文力を上げるには、子どもに合う教材を見つけできるだけ早く取り組ませることです。大型書店で作文に関する本・ドリルを全てチェックし、作文の通信教育の資料を確認した中でおすすめの教材を紹介します。2022.06.022023.03.14小学生学力向上計画
小学生学力向上計画【小1桃鉄で勉強】地理・偉人・投資を学ぶ!中学受験前の小学生におすすめ 桃鉄をプレイして小1の子どもが身につけた効果を検証しました。都道府県、名産品、歴史上の人物を自然に覚える他にも、大きい数、%の計算や投資の教育にも使えます。2022.02.012022.03.04小学生学力向上計画
小学生学力向上計画小学生の思考力を鍛えるカード・ボードゲーム7選 専門家が選んだ、カードゲーム、ボードゲームを7つ紹介します。思考力、数字、交渉力、記憶力などゲームによって様々な力が身に付きます。2021.12.082022.02.03小学生学力向上計画
小学生学力向上計画小学生の読解力を鍛える方法+おすすめの本&ドリル8選(低学年~中学受験生) 小学生の子どもの読解力を鍛えるために、本、テクニック、ドリルを徹底検証しました。低学年から中学受験までの子どもにおすすめの方法とドリル、親向けのテクニック本を紹介します。2021.09.242023.03.20小学生学力向上計画
小学生学力向上計画【公文国語】小1が、3カ月で辞めた理由と後悔したこと 小1の4月から始めた公文の国語!3カ月で辞めました。その理由と、辞めてから後悔している点について書いています。2021.09.032022.12.05小学生学力向上計画