低学年の過ごし方入塾前の低学年は塾の季節講習へ参加してみよう(小1浜学園の冬期講習を参考に) 中学受験、低学年の過ごし方として、塾の季節講習に参加することをおすすめします。わが子が入塾前の小1冬期講習に参加して感じた内容をもとに、メリットデメリットを紹介しています。 2022.02.03 2022.03.30低学年の過ごし方
中学受験中学受験を目指す幼児・小学生向け通信教育 おすすめ7選 入塾するまでの学習、塾と併用、塾なしで中学受験などパターンを想定して、中学受験を目指す子どもにおすすめの通信教育を紹介しています。 幼児・小学校低学年は、中学受験に必要となる能力や思考力を高める教材に取り組むことが大切です。3年生以降は志望校に合わせて選択してください。 2022.01.25 2022.03.07中学受験
浜学園浜学園入塾テスト 公開学力テスト&オープンテスト難易度比較 新小2入塾に向けて、浜学園の入塾テストを受けました。同時期に行われたオープンテストと公開学力テストを受け、難しさを比較しました。入塾テスト対策のドリルも紹介。 2021.12.23 2022.05.20浜学園
浜学園浜学園 無料オープンテストに参加&全学年向け説明会レポ 2021年11月の浜学園オープンテストを小1が受け、親は別室で説明会に参加しました。入塾テスト、クラス判定、説明会で聞いた学習のポイントなどをみなさんに共有します。 2021.11.29 2022.03.11浜学園
低学年の過ごし方『全国統一小学生テスト』小1過去問検証&対策!初めての結果は? 小学1年生の子どもが初めて全統小のテストを受けました。親がおこなったテスト対策と次回以降の受験者さんに役立つように、2021年11月の問題を例に、配点や正答率から効率のよい学習方法を紹介します。実際に対策をして点数をとることができたのか、結果も紹介しています。 2021.11.19 2022.05.17低学年の過ごし方